骨活の必要性とは?
- anzuzakura0209
- 3月20日
- 読了時間: 2分
先日お客様より、【骨活って本当に必要だと実感した】とお話がありました。
その方がなぜそう思ったかというと・・・
①骨が強くなると骨折しにくくなる。
②骨のバランスが整うと血圧コントロールがうまくいき、
排泄などの体調コントロールもうまくいく。
③体が良くなれば心も良くなり、活動範囲が広がることで健康を実感する。
このお客様は80代で、足が悪かったことをきっかけに健康についての本をたくさん読まれ、骨の大切さを知っておられたそうです。そのため、知人の紹介で骨の施術を知った時に、どうやってやるのか等の不安よりも体験したいという思いが先にあったそうです。
実際にリスカルを体験し継続利用することで、①〜③を実感されたようです。
特に、今まで年齢や体調をきっかけに辞めていた旅行やガーデニングなども、体調が良くなったことで再開しようという気持ちになり、少しずつ再開されているようです。
この方のように、高齢になると年齢や身体的な面から気持ちも落ち込み、いろんなことを諦めようとされる方がいらっしゃいます。でも、体のバランスを整えることで体が楽になり、気持ちも上がっているかたもいらっしゃいます。
年齢は数値であり、健康寿命が気持ちの寿命にもつながっていると実感する出来ことでした。
Commenti